SWEET HOLIC
☆PCゲーム(フリー・同人シェア) レビュー中心のブログサイト☆
ツルゲーネフによろしく ~ Give my love to Turgenev! 

ジャンル 恋愛アドベンチャー
公開日 一般公開(ver.2.00) 2009年11月27日
使用ツール NScripter
容量 157MB
総プレイ時間 1時間くらい
サイト名

管理人名 めそ さま
***ストーリー***
――俺は今日、学園のアイドルに告白する。
容姿端麗? 文武両道? 成績優秀? だから、俺とは不釣合い?
――そんなもの、関係ない。
俺は彼女に告白する……しなければ、ならない。
そして、運命の昼休み――俺は、彼女を屋上へと呼び出して、俺の思いの丈をぶつけた。
「俺と付き合ってくれ」
「……嫌よ」
あ、振られた。
3 on 10が贈る、超王道学園ラブコメディ。
(サイトさまより転載)
***キャラクター***
ツルゲーネフ……容姿端麗、文武両道、成績優秀を地で行く学園のアイドル。学園中に名前が知れ渡るほどの有名人だが、本人はそれをあまり快く思っていない。極度の猫好きであり、猫を前にすると、普段からは考えられないほど無邪気な一面を露にする。
まーくん……学園のアイドルに告白を試みる男子学生。「真面目のまーくん」を自称する。万年金欠気味であり、どちらかといえば苦学生寄りな立場。学食につられて告白を決意する。同じクラスにめちゃくちゃ仲の良い幼馴染の女子がいるが、別に付き合っているわけではない。
(サイトさまより転載)
感想は↓より
***感想***
こちらのゲーム、本編は2009年09月に行われた第1回『One dot contest』にて【最優秀賞】に輝いた作品です。
鳴海がプレイしたものはその本編にオマケとしてシナリオ2本が追加されたver.2.00。本編だけでも十分面白いのですが、おまけシナリオで本編プレイ中に脳内で補完されていた想像部分が形になって表現されていたのが嬉しかったですね。
あらすじでもあるように、こちらの作品は超王道ともいえる展開が待っている作品です。でもただそれだけだったらここまで面白く感じなかったと思うんですよ。
その原動となっているのが魅力的キャラクターじゃないかと思います。
作品自体はそんなに長いものではくて、本編で10分~15分くらい。その中で2人とも個性を出しつつストーリーを展開させて、でも押し付けがましくないというバランスが絶妙なんです!ツルゲーネフは属性でいうとちょいツンデレ。ツン度が初心者向け(?)なのでツンデレが苦手な方でもあまり抵抗はないんじゃないかな?ネコ好き設定を使った変化がかわいかったですし、「あら?これはもしかして?」的王道さを見せる部分も良かったと思いました。まーくんもこの手のゲームにありがちなバカっぽさを見せつつも、バカさ加減がちょうどよくて嫌味にならず微笑ましいキャラに仕上がってましたし。
ストーリーは目新しさは感じませんでしたが、無駄のない旨味が凝縮されている良作だと思います。
「ツルゲーネフ」というロシア文学作家に関してはわからないままでも支障ありませんし、知っていたら「にやっv」っとできる使い方をされていて上手い!と思いましたね。
最終的に本名がお互い明らかにならないままというのもポイントですね!ただツルゲーネフの名前は『学園のアイドル』という立場上(+告白した理由上)、友達から耳にするんじゃないのかなぁ。そこはちょっと腑に落ちませんでした。
おまけシナリオは本編のツルゲーネフ視点とその後のストーリーの2本。どちらも短めストーリーで同じノリ。個人的にその後のストーリーの2人の近付く距離感がいい感じですよ!
ツールはNScripterで使いやすく気になる部分はありません。
女の子がかわいくて好印象。しかも立ち絵を使った演出がかなり良くて、アップになったり、小さくなったり、動きに関してもいろいろその場に応じて様々な動きを見せてくれます。シナリオを楽しく彩ってました。この辺りも飽きさせない演出の一つだと思います。上記に挙げたネコの動きもよかったなぁv ネコ、かわいい!
ツルゲーネフのみフルボイス仕様。CVの宮崎美月さんの声がツルゲーネフというキャラクターにとても合っていたと思います。
フルボイスということでシナリオ量に対してゲーム容量が大きいのが難点かな。低スペックユーザーの為にボイスなしバージョンがあってもよかったかも。
おまけシナリオを含めても1時間くらいで読めますので、さっくりプレイできてオススメです。
***備考***
サイトさまにDL出来る他ゲームがあります!でもそちらは18禁なのでご注意を。
こちらのゲーム、本編は2009年09月に行われた第1回『One dot contest』にて【最優秀賞】に輝いた作品です。
鳴海がプレイしたものはその本編にオマケとしてシナリオ2本が追加されたver.2.00。本編だけでも十分面白いのですが、おまけシナリオで本編プレイ中に脳内で補完されていた想像部分が形になって表現されていたのが嬉しかったですね。
あらすじでもあるように、こちらの作品は超王道ともいえる展開が待っている作品です。でもただそれだけだったらここまで面白く感じなかったと思うんですよ。
その原動となっているのが魅力的キャラクターじゃないかと思います。
作品自体はそんなに長いものではくて、本編で10分~15分くらい。その中で2人とも個性を出しつつストーリーを展開させて、でも押し付けがましくないというバランスが絶妙なんです!ツルゲーネフは属性でいうとちょいツンデレ。ツン度が初心者向け(?)なのでツンデレが苦手な方でもあまり抵抗はないんじゃないかな?ネコ好き設定を使った変化がかわいかったですし、「あら?これはもしかして?」的王道さを見せる部分も良かったと思いました。まーくんもこの手のゲームにありがちなバカっぽさを見せつつも、バカさ加減がちょうどよくて嫌味にならず微笑ましいキャラに仕上がってましたし。
ストーリーは目新しさは感じませんでしたが、無駄のない旨味が凝縮されている良作だと思います。
「ツルゲーネフ」というロシア文学作家に関してはわからないままでも支障ありませんし、知っていたら「にやっv」っとできる使い方をされていて上手い!と思いましたね。
最終的に本名がお互い明らかにならないままというのもポイントですね!ただツルゲーネフの名前は『学園のアイドル』という立場上(+告白した理由上)、友達から耳にするんじゃないのかなぁ。そこはちょっと腑に落ちませんでした。
おまけシナリオは本編のツルゲーネフ視点とその後のストーリーの2本。どちらも短めストーリーで同じノリ。個人的にその後のストーリーの2人の近付く距離感がいい感じですよ!
ツールはNScripterで使いやすく気になる部分はありません。
女の子がかわいくて好印象。しかも立ち絵を使った演出がかなり良くて、アップになったり、小さくなったり、動きに関してもいろいろその場に応じて様々な動きを見せてくれます。シナリオを楽しく彩ってました。この辺りも飽きさせない演出の一つだと思います。上記に挙げたネコの動きもよかったなぁv ネコ、かわいい!
ツルゲーネフのみフルボイス仕様。CVの宮崎美月さんの声がツルゲーネフというキャラクターにとても合っていたと思います。
フルボイスということでシナリオ量に対してゲーム容量が大きいのが難点かな。低スペックユーザーの為にボイスなしバージョンがあってもよかったかも。
おまけシナリオを含めても1時間くらいで読めますので、さっくりプレイできてオススメです。
***備考***
サイトさまにDL出来る他ゲームがあります!でもそちらは18禁なのでご注意を。
Posted on 2009/12/10 Thu. 23:57 [edit]
category: 一般向 恋愛系
« まじょもあるけばつりーにあたる
***12禁*** おほしさまのみつけかた »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://lovesweetholic.blog76.fc2.com/tb.php/380-a27a8657
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |